余白(40px)

岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金
ポータルサイト

受付期間: 令和7年1月7日(火)から 令和7年1月31日(金)まで

余白(40px)
余白(40px)

物価高騰対策支援対象施設
病院・有床診療所

余白(40px)

対象事業者

令和6年6月1日時点で開設している病院、有床診療所の開設者
令和6年6月1日から令和7年3月31日までの間に廃止又は休止(予定を含む)する施設は対象外です。
保険医療機関に限ります。
余白(40px)

支援金の金額について

病院、有床診療所
5,400円 × 許可病床数
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
※許可病床数は令和6年6月1日時点
余白(40px)

申請手続きについて

余白(40px)
1 申請方法
 (1)電子申請による申請

ページ下の申請フォームから申請を行ってください。
<申請する対象施設が1つの場合>
①、②は申請フォームにデータ入力することにより自動で作成されます。

<申請する対象施設が複数の場合>
申請者が複数の施設を有する場合は、岐阜県内の対象となる施設を取りまとめ、一括して申請してください。
①「岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付申請書」及び②「対象医療機関等一覧」をダウンロードし作成の上、申請フォーム内でアップロードしてください。


①< 岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付申請書 >
②< 対象医療機関等一覧 >
様式(第5条関係)  「 岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付申請書 」/(別紙1)「 対象医療機関等一覧 」
①②は同一のエクセルファイルになっています。申請書記入例
※複数施設を申請する事業者のみ、ファイルをダウンロードのうえ、申請する施設を入力し申請フォーム内でアップロードをしてください。 
※申請者と開設者が異なる場合は委任状が必要になります。


③< 通帳の写し >
表紙をめくった見開きページの写しをデータファイルにて用意をして、申請フォーム内でアップロードしてください。
※必ず申請者名義の口座を指定してください。


④< 委任状 >
委任を受けて申請をする場合のみ必要になります。
※任意様式 委任状の参考例を参考に作成し、原本を事務局まで郵送してください。


申請にあたっての注意事項
  • 申請者が複数の施設を有する場合は、岐阜県内の対象となる施設を取りまとめ、一括して申請してください。
  • 認証番号はページ下部「2認証番号」より検索できます。
  • ページ下部に「よくある質問」及び「医療機関等物価高騰対策支援金Q&A」をご用意しています。
    お問い合わせの前にそちらもご確認ください
 (2)郵送申請による申請の場合
※申請受付は令和7年1月7日(火)からとなります。申請書等に記載する申請日は令和7年1月7日以降の日付をご記入ください。

原則、支援金ポータルサイトからの電子申請による申請を行ってください。
やむを得ず、電子申請による申請が困難な場合のみ、申請期限までに郵送による申請を行ってください。 

①< 岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付申請書 >
②< 対象医療機関等一覧 >
様式(第5条関係)  「 岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付申請書 」/(別紙1)「 対象医療機関等一覧 」
①②は同一のエクセルファイルになっています。申請書記入例
※申請者が複数の施設を有する場合は、岐阜県内の対象となる施設を取りまとめ、一括して申請してください。
※申請者と開設者が異なる場合は委任状が必要になります。


③< 誓約書 >
別紙2 「 誓約書 」


④< 振込先確認書 >
別紙3 「 振込先確認書 」
※必ず申請者名義の口座を指定してください。


⑤< 委任状 >
委任を受けて申請をする場合のみ必要になります。
※任意様式 委任状の参考例を参考に作成し、原本を事務局まで郵送してください。


申請にあたっての注意事項
  • 申請書類一式は郵送物を追跡ができる方法で郵送することを推奨しています。
  • 郵送に係る費用は支援金の交付申請を行う事業者様のご負担となりますので、予めご了承ください。
  • 郵送申請の場合は、申請書類は、コピーを保管しておいてください。
  • ページ下部に「よくある質問」及び「医療機関等物価高騰対策支援金Q&A」をご用意しています。
    お問い合わせの前にそちらもご確認ください
2 認証番号
 
認証番号は施設種別に検索できます。

<対象施設をリスト上で検索する方法 >
①「Ctrl」キーと「F」キーを同時に押します。 ② 出てきた検索窓に検索したい単語を入力します。 

2 申請期限
 (1)電子申請による申請の場合

令和7年1月31日(金)の23時59分までに 申請を完了してください。

 (2)郵送申請による申請の場合

令和7年1月31日(金)までに郵送してください。当日消印有効です。

余白(40px)

よくある質問

余白(40px)

申請手続きについて

(1)電子申請による申請
申請の手順はこちらを参照してください。⇒「電子申請による申請データ入力の手順」
必要書類に関しては各支援金制度の内容を確認してください
※前回(申請受付期間:令和6年5月7日~令和6年6月7日)までの岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金の電子申請で、メールアドレス・パスワードを設定してマイページを作成された事業者様も、今回の支援金の申請時は「初めて申請する方」から新たにマイページの作成からご登録をお願いします。
※ 申請する前に、「岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金交付要綱」を読み、内容を理解した上で申請してください。
※ データ入力完了後、登録したメールアドレスに、申請受付完了メールを送りますので受信確認してください。
※ マイページでのステータスが「申請済み」になっているが申請受付完了メールが届かない場合は、正常に申請受付が完了しているかを支援金コールセンターへ問合せてください。
 (2)郵送申請による申請
※申請受付は令和7年年1月7日(火)からとなります。申請書等に記載する申請日は令和7年1月7日以降の日付をご記入ください。

原則、支援金ポータルサイトからの電子申請による申請を行ってください。
やむを得ず、電子申請による申請が困難な場合のみ、申請期限までに郵送による申請を行ってください。
令和7年1月31日(金)までに郵送してください。当日消印有効です。 

<郵送申請の送付先>
〒500-8833
【岐阜神田郵便局留】
岐阜市神田町2丁目2番地
株式会社エイチ・アイ・エス中部事業部内
岐阜県医療機関等物価高騰対策支援金事務局宛


(注)本事業は、岐阜県より委託を受け、株式会社エイチ・アイ・エス中部事業部が実施しております。

余白(40px)

問い合わせ先

岐阜県医療機関等物価 高騰対策支援金コールセンター
050-1750-8905
受付時間:9:00から17:00まで (土・日・祝日を除く)
コールセンター開設期間:令和6年12月23日(月)~令和7年2月14日(金)

※ 令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)の期間は年末年始のため受付時間外となります。
余白(40px)
本ポータルサイトでは、 個人情報の収集、利用、管理について、 
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、 適切に取扱います。