余白(40px)

愛知県医療機関等
物価高騰対策支援金【令和6年度分】

ポータルサイト

交付申請の受付期間: 令和7年4月9日(水)から 令和7年5月23日(金)まで

余白(40px)
余白(40px)

お知らせ

令和7.4.8
<お知らせ>
愛知県医療機関等物価高騰対策支援金ポータルサイトを開設しました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

支援金について

愛知県では、物価高騰の影響を受けながらも安定的な医療サービスの提供を継続している県内の医療機関等を支援するため、「愛知県医療機関等物価高騰対策支援金」を交付します。

(1) 光熱費高騰対策支援


ア 対象施設

  県内の病院、有床診療所、無床診療所、歯科診療所、薬局、助産所、施術所及び歯科技工所

イ 対象経費
  令和6年10月から令和7年3月までの光熱費(電気料金、ガス料金)高騰分

ウ 交付額
  (ア) 県内の病院及び有床診療所(3床以上)
       1床当たり2万5千円(定額)
  (イ) 県内の有床診療所(2床以下)、無床診療所、歯科診療所、薬局及び助産所
      1施設当たり6万3千円(定額)
  (ウ) 県内の施術所及び歯科技工所
      1施設当たり2万2千円(定額)


(2) 燃油価格高騰対策支援


ア 対象施設

  (ア) 透析患者の送迎を行っている透析医療機関
  (イ) 介護報酬を受け取っていない訪問診療又は訪問歯科診療を実施する医療機関

イ 対象経費
  令和6年10月から令和7年3月までの燃料費高騰分

ウ 交付額
  (ア) 透析患者通院送迎区分
     自動車1台当たり5万1千円(定額)
  (イ)  訪問診療及び訪問歯科診療区分
     自動車1台当たり1万1千円(定額)

(3)食材費高騰対策支援

ア 対象施設
  県内の病院及び有床診療所

イ 対象経費
  令和6年10月から令和7年3月までの食材費高騰分

ウ 交付額
  1床当たり5千3百円(定額)

 

余白(40px)

申請手続きについて

申請する前に、以下の交付要件をご確認ください。
光熱費高騰対策支援対象施設
※ 訪問診療・出張施術のみを実施している施設を除く
対象施設 交付要件1 交付要件2 交付額
保険医療機関 令和6年10月1日から令和7年3月31日までに事業継続し、
物価高騰の影響を受けている施設。
東海北陸厚生局へ保険医療機関の
届出がされていること。
<3床以上>
1床当たり
25,000円
<2床以下>
1施設当たり
63,000円
薬局 保健所から開設許可を
受けていること。
1施設当たり
63,000円
助産所 保健所に
開設届を提出していること。
1施設当たり
63,000円
施術所 1施設当たり
22,000円
歯科技工所 1施設当たり
22,000円

燃油価格高騰対策支援対象施設

対象区分 交付要件1 交付要件2 交付要件3 交付額
透析患者
通院送迎区分
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで事業継続し、
物価高騰の影響を受けている施設。
東海北陸厚生局へ受理記号
「人工腎臓」の届出がされていること。
自動車1台当たり
51,000円
訪問診療区分 令和6年10月1日から令和7年3月31日において、
介護報酬を請求した実績がないこと。
東海北陸厚生局へ受理記号
「精在宅援」、「支援病」、「支援診」 又は
「在医総管」のいずれかの届出がされていること。
自動車1台当たり
11,000円
訪問歯科診療区分 東海北陸厚生局へ 受理記号
「歯援診」の届出がされていること。
※ 介護報酬を請求した実績のある医療機関等は、県福祉局が4月下旬頃から実施する「令和6年度愛知県社会福祉施設物価高騰対策支援金(介護区分)」の対象となる可能性がありますので、ご確認ください。
食材費高騰対策支援対象施設
対象施設 交付要件1 交付要件2 交付額
病院・有床診療所・
有床歯科診療所
通院送迎区分
令和6年10月1日から令和7年3月31日まで事業継続し、
物価高騰の影響を受けている施設。
東海北陸厚生局へ保険医療機関の
届け出がされている施設。
1床当たり
5,300円※
※ 令和6年10月1日から令和7年3月31日までの期間において、休床(注)している病床は、支援金の交付対象から除く。

注:患者の受け入れを行っていない病床
支援金の交付要綱はこちら
「令和6年度愛知県医療機関等物価高騰対策支援金交付要綱」
施設によって必要な申請書類が異なります。
必ずこちらの図を参照の上、申請してください。
詳しい申請方法はこちらをご覧ください。
複数施設をまとめて申請することも可能です。
重複して申請しないよう十分注意してください。
余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

よくある質問

よくある質問は、各支援金ごとに以下のQ&Aを確認してください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

問合せ先

愛知県医療機関等物価高騰対策支援金コールセンター
受付時間:9:00から17:00まで (土・日・祝日を除く)

本事業は、株式会社エイチ・アイ・エスが愛知県から受託して運営しています。
余白(40px)
ウェブアクセシビリティ

本ポータルサイトでは、個人情報の収集、利用、管理について、
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、適切に取扱います。