余白(40px)

三重県物価高騰対策支援補助金
(障害福祉サービス等事業所向け)
ポータルサイト

申請受付期間: 令和7年4月14日(月)から 令和7年5月30日(金)まで
※PCからの閲覧・申請を推奨しております。

余白(40px)
余白(40px)

お知らせ

2025.4.11
三重県物価高騰対策支援補助金(障がい)HPを開設いたしました。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

支援補助金概要

この補助金は、物価高騰に伴い、厳しい運営状況となっている障害福祉サービス等事業所に対し、
電気代・ガス代・食材費・ガソリン代を物価高騰対策支援補助金として交付します。

対象事業所や補助額等の詳細ついては、障害福祉サービス等事業所における物価高騰対策支援補助金交付要領
(以下、「交付要領」という)を確認してください。

(1)対象事業所
上記の「交付要領」別表1に掲げる障害福祉サービス事業等の指定を受けている事業所・施設とします。

(2)補助額等
交付の対象は、令和7年1月1日から令和7年3月31日までの電気代・ガス代・食材費・ガソリン代とし、基準単価は「交付要領」別表1のとおりです。

(3)申請期間
令和7年4月14日(月)から令和7年5月30日(金)まで
※申請は、上記の期間中1回のみとなります。

(4)申請者
障害福祉サービス等事業所を運営する法人
※補助対象となる全ての障害福祉サービス等事業所分を取りまとめて申請を行ってください。

余白(40px)

申請方法

Step.1
ページの下部の申請書をダウンロードしてください。
Step.2
申請書に必要事項を入力してください。
Step.3
下記の「新規申請フォームはこちら」から申請書を送信してください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

郵送の場合は、下記のとおり郵送してください。

・CD-R等の光ディスクを郵送にて提出(封筒に「物価高騰対策支援補助金申請書在中」と明記)

・光ディスクにExcelファイルを保存後、光ディスクの盤面に所要の事項(※)を記載したラベルを貼付
又はフェルトペン等で記入
 
※盤面に記載する事項
・物価高騰対策支援補助金申請書
・法人名
・申請年月日(申請書に記載した日付)

※他の書類を同封しないこと。
※紙での申請は受付しません。

必要書類

下記ボタンからダウンロードをしていただき、
必要項目をご記入ください。

新規申請
申請受付期間: 令和7年4月14日(月)から 令和7年5月30日(金)まで

新規申請は上記の期間中1回のみ。 
新規申請した内容に不備があった場合には、再申請フォームから
お手続きをするようお願いします。

再申請

新規申請した内容に不備があった場合には、再申請フォームから
お手続きをするようお願いします。

お問い合わせ
ご不明点などあれば以下のフォームからお問い合わせください。

順次ご対応させていただきますので、ご回答まで今しばらくお待ちください。

余白(40px)

お問い合わせ先

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

三重県物価高騰対策支援補助金交付事業(障がい)事務局

お電話でもお気軽にお問い合わせください
050-1706-0451
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)
メールでのお問い合わせ
委託業者:株式会社エイチ・アイ・エス
三重県物価高騰対策支援補助金交付事業(障がい)事務局
お電話でもお気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00から17:00まで (土・日・祝日を除く)
■委託業者 株式会社エイチ・アイ・エス
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
本ポータルサイトでは、 個人情報の収集、利用、管理について、 
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、 適切に取扱います。